2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 lotasbase スタッフブログ 冷房病 こんにちは さくら・介護ステーション浜松中央の訪問介護員です。 冷房病(クーラー病)を知っていますか? 体温の調整がうまくできなくなり、汗がかけない状態の事 女性に多く、オフィスで話題になることがありますが、高齢者の方に […]
2022年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月10日 lotasbase お知らせ 『返り梅雨・戻り梅雨』 例年よりも早いタイミングでの暑さと、晴れて暑い期間が短ければ「梅雨の中休み」と判断されるものの、今年は少なくとも1週間程度は継続した晴れで、記録的に早い「梅雨明け」の発表でしたね。 ところが、このところ連日突然の雨や雷雨 […]
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 lotasbase スタッフブログ サルコペニア肥満 こんにちは さくら・介護ステーション浜松中央の訪問介護員です。 サルコペニアとは、加齢や運動不足などの影響で、筋肉が急激に減ってしまう状態の事 運動不足で筋肉を使わないでいると、筋肉は衰えて寝たきりの原因になる。 サルコ […]
2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 lotasbase スタッフブログ 口腔ケアをしっかりすることが健康につながっていきます さくら・介護ステーション浜松中央のスタッフです。 数日前、目に止まったニュースがありました。 政府が全国民に歯科健診を義務付ける「国民皆歯科健診」の導入に向け検討開始へ 高齢者は自身の歯を多く残している人ほど健康を維持し […]
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 lotasbase スタッフブログ アンガーマネジメント こんにちは さくら・介護ステーション浜松中央の訪問介護員です。 アンガーマネジメントを知っていますか? 怒りの感情と上手に付き合いコントロールするスキルを得るための心理トレーニングのことです。 アンガーマネジメントは怒る […]
2022年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 lotasbase スタッフブログ 認知症介護において何よりも重要なこと さくら・介護ステーション浜松中央のスタッフです。 ゴールデンウィークも終わりに近づいてきました。 利用者様のお宅にも、離れて暮らすご家族の方の訪問があったりと、普段とは違う光景が見えました。 浜松祭りも開催されたとはいえ […]
2022年5月5日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 lotasbase スタッフブログ お元気になるお手伝い 新規の女性の方ですが、お一人暮らしで骨折をして、やっと自宅へ帰って来れた。 歩きがまだ危なっかしく 伝い歩き。杖を使ってと言われているが 狭い家だからその辺持っていれば大丈夫とあまり使っていない様子。 1人ではとデイサー […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 lotasbase スタッフブログ 認知症予防 こんにちは さくら・介護ステーション浜松中央の訪問介護員です。 認知症予防は何歳から? 一般に「脳の老化は40代後半から始まる」と言われています。 物忘れを自覚するのはそれくらいの年齢が多いそうです。アルツハイマー型認知 […]
2022年3月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 lotasbase スタッフブログ 介護食の資格 こんにちは さくら・介護ステーション浜松中央の訪問介護員です。 介護食に資格があるって知っていましたか? 介護に携わる人の多くが経験する食事作りや食事介助 嚥下機能が低下した介護者の食事は、簡単ではないです。 介護食が一 […]
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 lotasbase スタッフブログ 暖かな陽射しを感じる日も出てきました♪ さくら・介護ステーション浜松中央のスタッフです。 3月に入り、日中は暖かな陽射しを感じる日も出てきました♪ 私が訪問している利用者様の中には、 感染が怖くてデイサービスをお休みされていたり、2年近くの自粛生活でヘルパー同 […]