2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 lotasbase スタッフブログ いく・にげる・さる 「一月往ぬる二月逃げる三月去る」とは一月から三月までは行事が多くて忙しく、早く過ぎてしまうことを月の頭文字に掛けて往ぬる、逃げる、去ると調子よく表現した諺で、あっという間に一月は行ってしまう、二月は逃げてしまう、三月は去 […]
2022年2月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 lotasbase スタッフブログ 介護から心良いケア快護 さくら・介護浜松中央のヘルパーです。 自宅へ伺ってケアをしていると、果たして これで利用者様が満足してくれているのか?と最近 良く思います。 計画書に沿ってケアはしていますが 利用者様が何を求めているのか? もっと困って […]
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 lotasbase スタッフブログ 咀嚼回数は気にしていらっしゃいますか? 皆さんこんにちは。 さくらデイサービス浜松中央のスタッフです。 今年は浜松でも雪がちらつく日が多い気がしますが、雪がちらつく事を風花と表現するのを静岡に来て初めて知りました(^ ^) さて皆さんは食事の時、咀嚼回数は気に […]
2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 lotasbase スタッフブログ 軽視できないドライマウス こんにちは、さくらデイサービス浜松中央門齋です。 「口の中が乾燥する」「唾液がネバネバした感じがする」そんな方は、ドライマウスの可能性があります。 成人の約4人に1人にドライマウスの症状がみられると言われており、薬の副作 […]
2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 lotasbase スタッフブログ 笑いはナチュラルキラー細胞を活性化し、免疫力をアップしてくれます(^^♪ さくらデイサービス浜松中央のスタッフです。 まだまだ寒い日が続くこの頃ですねっ デイサービスでは、オンライン寄席が開催され、寒さが吹き飛ぶほど笑い楽しんでいただきました。 オンライン寄席とは、インターネットがつながるパソ […]
2021年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年12月18日 lotasbase スタッフブログ 高齢者の冬場の入浴 さくら・介護ステーション浜松中央の西尾です。 入浴には、身体を清潔に保つだけでなく、身体を温め、血液循環を良くするなどの効果もあります。 しかし、高齢者の冬場の入浴による事故が多いことはよく知られているかと思います。 特 […]
2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 lotasbase スタッフブログ デイサービスのイベント:マジックショー開催 こんにちは。 さくらディサービス浜松中央の德永です。 先日は、ディサービスのフロアー内にて、 「マジックショー」が開催されました。 コロナ禍で叶えられなかったイベントの一つでした。 利用者様もいつもと違う雰囲気と、目の前 […]
2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 lotasbase ヘルパー 訪問介護:ご利用者様に学ぶこと さくら介護ステーション浜松中央のスタッフです。 訪問介護はご利用者様のお宅に伺うため、 居室に飾られた物などから利用者様の趣味などを伺い知る事があります。 私が長く訪問させて頂いている利用者様。 お習字や写経、ボタニカル […]
2021年11月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 lotasbase スタッフブログ 訪問介護の仕事:たかが、買い物 されど買い物 さくら・介護ステーション浜松中央の西尾です。 ヘルパーの仕事で「買い物代行」があります。 足が弱くなったお年寄りの代わりに買い物に行くのですが、 「言われたものを買ってくればいいんでしょう」と言うほど簡単なことではないの […]
2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月30日 lotasbase スタッフブログ 始まったばかりのケア さくら・介護ステーション浜松中央の川村です。 最近、訪問が始まった女性の利用者様がいらっしゃいます。 認知が少し進んできている方で、ご本人はケアを必要としていないのですが 、結婚されていなかった為、甥後さんが面倒をみてい […]