振り込め詐欺に気をつけて:さくら・介護ステーション浜松中央の利用者様のパターン
2018.5.29 (火)
さくら・介護ステーション浜松中央の川村です。
以前から注意し、何度もいろいろなところで注意されていますが、
今だに被害にあわれているかたがいらっしゃいますね。
私の訪問している利用者様も騙されそうになった方が、いらっしゃいます。
その時は、弟さんの名前を言ったそうです。すると 電話の相手は 「そうだ そうだ‥‥」だと。
これは違うと思い電話を切ったそうです。
その後もう1回あり、その時は銀行まで来てほしいと。
利用者様は、目が悪いので二人で行く と言うと 電話を切られたそうです。
利用者様は、機転がきき 被害にあわず 良かったです。
それから しばらくは、怖くて家の電話は留守電にし 用事がある人は携帯にかけてもらうようにしたそうです。
この お話は とても参考になり、他の利用者様にも 話させてもらっています。
「自分は、絶対 大丈夫」と
ほとんどの方は 言われますが‥
大丈夫だとは思いますがお話させてもらっています。
もしかしたら私も騙されるかもと思いながら・・・。